【Lang-8】ネイティヴの指摘から学ぶ ー関係副詞・不加算名詞ー

【今回の内容】

Lang-8で指摘された内容についてまとめます、

Lang-8とは、英語が母国語の人が英作を添削してくれるサービス。

 

【補足】

以下の考えからブログにまとめます。

・指摘されっぱなし、英作しっぱなしだともったいない

・ほかの英語学習者も同じ指摘をされがちであれば、共有することで少しでも役に立てればという考えから

 

 

■私が書いた文章
Of course,The place we spent many many money is also Guam.


■添削後の文章
①Of course, the place where we spent lots and lots and lots of money is also Guam
②Of course, Guam is also the place where we spent the most money.

 

 

グアム以外でもお金を使っているならば、2番目の方が自然に聞こえるみたいです。

 

■参考;ネイティヴの指摘
I added a second version that sounds a bit more natural to me. However, don't use the second sentence if you didn't actually spend the most money in Guam out of all places.

 

 

■メモ1:manyではなく、lots of を使う
    不加算だからお金には、「much」or 「a lot of,lots of」を使う

    参考:


many, much, a lot of - 英単語の正しい使い分けを勉強してすっきり英会話!

 

 

 

 

■メモ2:whereは省力しない
    理由;文として成立しなくなるため、関係副詞は省略できないそうです。
       同様に、why,how,whre,whenを関係副詞として使用するときは注意!!
    参考:http://zitanstudy.com/?page_id=3527

 

 

 

 

 

【語法】種類を表現する

【今回の紹介】

英作を行っていて、「いくつか種類がありますが」とか「◯◯の中の

◯種類です」とか表現するときによくググっていたのでまとめます。

【内容】

種類の表現の仕方
参考;http://www.eigowithluke.com/2010/08/type-variety-sort-kind/

■1種類を表現

 one kind of ◯◯
  例)one kind of flower


■いろんな種類

 many kinds of ◯◯
  例)many kinds of flower

 ※よくdifferentと一緒に使うらしい
  例)There are many different kinds of flower.

  

■同じような使い方をする言い回し

 ・variety of
 ・type of
 ・sort of

 

 厳密には異なる使い方をするそう。
 ある程度類義語がつかめてきたら整理する必要がある
  参考;http://www.u-english.co.jp/reading/9.html

 

■種類を訪ねる

 what kind of ○○ do you like?
  例)what kind of flower do you like?

  ※what do you like kind of ○○にしてはだめな理由
 一度なぜ?と思ったことがあったのでメモ。
 what + (名詞)」で「どんな(名詞)」とか「何の(名詞)になるからということ。
  参考;http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427218929

【語法】文頭のbut・andはなぜ駄目なのか

【今回の紹介】

恥ずかしながら、いまさっき

 

文頭のbut・andは適切でないということを知りました。

 

どういったきっかけでそれを知り、なぜ駄目だったのかメモを残しておこうと思います。

 

【内容】

きっかけ

 Lang-8(ネイティブに英作を添削してもらえるサービス)にて、

以下のような文を載せたときに訂正されたことでした。

 

投稿文

 But I couldn't concentrate on studying in my room.

指摘されたこと

 Try not to start sentences with 'but' - this makes it a fragment here ):

 

 文頭ではbutは使わないでくださいと言われ、

そういえば以前に、andでも添削されていたことを思い出しました。

文頭でbutやandを使っているような英文を見たことがあったような気がしていたので、

疑問に思い、調べました。

 

 

結論

 以下の語は、文頭で用いない方がよい。ネイティブに稚拙だと思われるらしい。1文1文を簡潔に書き、文をつなげる場合は「,」のあとに接続または類似する表現を使うこと。

  • for
  • and
  • nor
  • but
  • or
  • yet
  • so
  • because

 

以下参考サイト(つまづくところはやはり共通しているみたいですね)

 


文頭のBut, Andを頻繁に見かけます。 - 英語 - 教えて!goo


“And,~” “But,~” “Because,~” の代わりに…… - 見えないものを見ようとして、顕微鏡をのぞきこんだ。


英語のメールでよく使う接続詞と注意点 | 英語の勉強コラム

 

 

 

 

 

 

【語法】人に◯◯してほしい時の表現(丁寧順)

【今回の紹介】

・後で電話して
・LINEして
・おすすめの映画を教えて
などなど。
日常の会話の中で、だれかに◯◯をしてほしい場面が多くあると思います。
その表現の仕方、失礼でないかつ自然な言い方について整理したいと思います。


【内容】


このような要素があるとより丁寧になるようです。

①選択肢を与える(疑問文)

②過去形・進行形にする

③命令系にしない

 


例)あなたのおすすめ映画を教えて

例の表現を使って、丁寧順に並び替えたいと思います。

①Tell me your favorite movies.
②Please tell me your favorite movies.
③Can you tell me your favorite movie?
④Will you tell me your favorite movie?
⑤Could you tell me your favorite movie?
⑥Would you tell me your favorite movie?
⑦If you don't mind,you tell me your favorite movie.
⑧If you it's OK,you tell me your favorite movie.
⑨I wonder if you could tell me your favorite movie.
⑩I was wondering if you could tell me your favorite movie.

 


◆メモ1 英語は時制をかえることで丁寧語を作る。

 過去形にすると、より丁寧になる。時制はかわるけど、意味はほぼ同じように
 ネイティブは使う。

 

◆メモ2 wouldとcouldの丁寧表現の違いは意思を問うか・可能かを問うか

willとcanの要素を引き継いでいる。よって、上記のようになる。

だから、結婚してくれるかときは、wouldを使う。
 Would you marry me?
→Yes.
cloudは可能かを問うため、結婚はできるよ、でもしたくないという返答がありうるらしい。笑
could you marry me?
Yes. I could.but I would't.
たしかにこれをふまえると、
 ・気持ちとしてしたいけどできること
・可能だけど、したくないこと
を区別して問える気がする。

※意思を問うwouldの方が意思を問うているため、丁寧な印象

 

(参考サイト)

「could you」と「would you」は本当は違う | オンライン英会話ガイド

英会話で丁寧に頼む7つの表現と丁寧度を9秒でマスターする方法 | わいわい英会話

「I wonder if」の意味、お願いをする時と悩んでいる時の使い方 | 英語 with Luke

【文法】使役の使い方(make とlet)

【今回の紹介】

 

英作を行っていて、使役の使い方に疑問があったので整理しました。

 

【内容】

使役のさせるの使い方にも種類があり、そのニュアンスを理解して使わないと誤解を生むということがわかりました、いい勉強でした、以下内容

 

基本的に「◯◯させる」という使役には強さがある

 

最強

 make :強制的にさせるという意味がある

 

次に

 get to=have :(依頼して)◯◯させる(してもらうというニュアンス?)

 

そして、

 let   :(許可して)◯◯させる(させてもらうというニュアンス)

 

という違いある。

よって以下の深夜遅くまで彼を働かせるという文を作るとこんな意味の違いが出る

 

①I make him work late last night.late last night.

 彼を遅くまで強制的に働かせた

 

②I got him to work late last night. 

 I had him to work late last night. 

 彼に頼んで夜遅くまで働いてもらった。

I let him to work late last night. 

 彼に(許可して)夜遅くまで働かせた。

 

同じように使役だからといって使うとこんなに幅が出てしまうんですね、要注意です。

 


使役のmake,have,letの違いは何ですか??先日NHKのテレビ番組で『make... - Yahoo!知恵袋

 

 

【語法】期間を表す前置詞の違い(for,in,during)

【今回の紹介】

for と in と during の違いについて整理します。

上記の前置詞は、すべて期間を表す前置詞(−の間に)

です。

 

【内容】

for
 漠然とした期間;1年とか1週間とか漠然と続いているイメージ
例)for two years
※漠然とだけど、数値的な時間を表す

in
継続のない期間;夏の間の何日かみたいな
 例)in the summer

during
数値ではなく、具体的な期間を表現する
 例) during the winter
during my stay in Chiba.

※while
duringに置き換え可能で、同じような意味。
ほかの前置詞と違っては、whileは接続詞のため、
主語が必要なことが注意

 


in、for、during 「期間を表す前置詞」の違いとは? - 進学予備校 ウインロード

 


2分でわかる、duringとwhileの違い | 英語ができない人のための通信講座

 

 

【英作・語法】lang-8を使った学習②「相づちの打ち方のバリェーションを増やす」

【今回の紹介】

以前のエントリで紹介したLang-8で学習を続けています。

 


【英作・語法】lang-8を使った学習① 「◯◯について教えてください」から、「教える」の違いを整理する - englishmen’s blog

中でも今回は、相手が話した内容・書いた内容に着いての相づちの種類について

整理したいと思います。

 

I see 

It's so good.

 

ばっかり使っていたので、語彙を増やしたい!!笑

 

【内容】

◆肯定

 ①うんうんニュアンスの反応

 right.

    sure.

※映画とかだと、らい、らいとか言ってました、そういえば!

 ②いいねって感じの反応

  wonderful!

    That's greate!

   カジュアル版

  cool.

    Sweet.

 

 ③間違いないね!ってかんじの反応

 Exactly

 Absolutely

 Definitely

 ※アメリカに在住している先輩が最高!!のときは

 awesome!!を使うと教えてくれました!

 ④相手の状況に対して、よかったねって感じの反応

    Good for you.

    Sounds good. 

 ⑤なるほどという反応

 I see.

 

 ⑥理解し、了解を伝える

 I got it.

 ※発音は、アイガーレみたいな感じ(映画で聴く感じでは、、)